こんにちは。小学生と幼稚園児の息子2人を育てているワーキングマザーhoshiko(ほしこ)です。このブログでは主に、発達障害と思しき(ADHDの疑い)小学生の長男についてつづっていきたいと思います。
数えきれない親子ゲンカに辟易しながらもチャレンジは続くのであった
えーまた受けるの?という息子をヨソにひそかに計画していた最終ミッション
先日、小4の長男が漢字検定5級を受験しました。受験するまでのやり取りや勉強法、気になる結果について紹介したいと思います。
その前に、長男が漢字検定を初めて受けたのは小4の6月(7級)。そして、6級に合格したのは10月のことでした。
6級の勉強を始めたときもでしたが、今回も「なぜ先の学年の漢字を勉強しないといけないのか?」というド直球な疑問を投げかけられました。小4の息子にとって小6の漢字を勉強するなんて意味不明以外ありません。
と諭し、11月から5級の勉強をゆるゆるとはじめました。
6年生の漢字はやはり難しく、抽象的な熟語も多く、ADHD疑いの息子にはなかなか高い壁です。でも、4年生のうちに5級まで進めたい!と(母は勝手に)思っていました。
前回、漢字検定6級を受けた時の様子はコチラから
またまた挑戦!漢字検定6級の結果は?
こんにちは。小学生と幼稚園児の息子2人を育てているワーキングマザーhoshiko(ほしこ)です。このブログでは主に、発達障害と思しき(ADHDの疑い)小学生の長男についてつづっていきたいと思います。 ...
続きを見る
漢字は暗記だと思うのです
小4の6月に4年生相当の7級を初めて受けた息子。4年生相当とはいえ、まだ6月だったので習っていない漢字が多いため、3年生の春休みからゆっくり先取り学習をはじめました。もともと先取り学習をしていたわけではなかったので、息子にとって先の学年の勉強をすることは結構抵抗があったようでした。
それでも、177点で合格できたとき「4年生の間に5級まで進めたい!」と母は内心決めました。
WISC-IVのなかでずば抜けてワーキングメモリーが高い息子
長男に「息子くんって漢字覚えるの得意な方だと自分でも思わない?」と言うのには理由があります。
過去二回受けた発達検査(WISC-IV)で息子はワーキングメモリーがずば抜けて高かったのです。ワーキングメモリーが高いと記憶力が高い・暗記が得意というわけでもないようですが、息子の場合、珠算をやっていることもあり、普段、接していても短期記憶が高いと感じることがしばしばあります(暗証番号を覚えるのが得意だし、暗算なんて短期記憶以外の何物でもないと思う)。
そんなことまだ覚えていたの!ということもあり、おそらく暗記物は人より少ない時間で覚えることができるタイプなんだと分析しています(ただ処理能力が凹なので、普段の生活ではワーキングメモリーを活かせていないようです。残念!)。
二度目の発達検査についてはコチラから
二度目の発達検査の結果
こんにちは。小学生と幼稚園児の息子2人を育てているワーキングマザーhoshiko(ほしこ)です。このブログでは主に、発達障害と思しき(未診断)小学生の長男についてつづっていきたいと思います。 わが子は ...
続きを見る
漢字検定5級の勉強方法
これまで同様、使った教材は「徹底反復 六年生の漢字」と「5級の過去問」です。
「徹底反復 六年生の漢字」は6年生の新出漢字(191字)を学習するため一回やります。そのあと特に難しそうな漢字や、聞いたこともなさそうな熟語を抜粋して、ノートに数回書かせます。そして、過去問に取り組み、間違えたところを復習するという流れです。
11月中旬から5級の勉強をはじめ、初めて過去問に取り組んだのは1か月後の12月中旬でした。
ちなみに初めてやった過去問の点数はなんと72点!やっぱ5級は高い壁なんだなと思いました…。
十分な準備期間を設けることに
12月中に何度か過去問をやらせましたが、合格点には程遠い点数でした。5級はちょっと時間かかるかもしれないと覚悟を決め、十分な準備期間を設けることにしました。
これまで過去問は1周(13回分)をやるのがやっとという状況で本番を迎えていましたが、今回は最低でも2周はしようと決め、復習もちょっと多めにやらせました。
やっと合格点(140点)を超えるようになってきたのは2月のことで、勉強を開始してから4カ月目に入っていました。
気になる結果はいかに?5級も合格なるか?
今回もCBT受験しました
6級のときもCBTで受験したので、今回も同様にCBTをチョイス。息子は10月にコンピューターで受験したことをきれいさっぱり忘れてしまっていて、ちょっとてこずってしまいましたが、無事受験することができました。
漢字検定5級も無事合格しました!
気になる結果は合格でした。
点数は154点でしたので、あまり余裕度はなかったですが、まぁ合格は合格!ということで、ほっと胸をなでおろしました。
これで6年生までの漢字は習得できていると思います(あくまでも検定上は)
さて、今後ですが、漢字検定4級も狙いたいところですが、算数検定6級や英検5級にもチャレンジさせたいところ。5年生はどれを受験するか、これから息子と相談したいと思います。